廃棄物処理事業
地元密着で適正な廃棄物処理を行う
長年の資源回収で培ってきた収集力を一般廃棄物の収集運搬に生かし、運搬作業を行なっています。
特に長久手市では、地元のことがわかっているからこそできる作業を目指して日々業務を行っております。
また、事業系廃棄物、産業廃棄物の収集運搬もお客様のご要望に応えるべく業務を行っております。
アスノワグループの(株)ユーティリティでも愛知県内の他地域の収集運搬が可能です。
回収までの流れ
1.お見積もり
排出量、回収頻度、処分費用などにより金額を設定いたします。
2.契約
収集運搬の契約をさせていただきます。
産業廃棄物の運搬の場合は処理業者との契約が必要です。
3.収集運搬開始
契約に沿って収集運搬をいたします。
産業廃棄物の処分については、マニフェスト発行のお手伝いもさせていただきます。
対応可能な地域
事業系一般廃棄物収集運搬 許可地域
興亜商事(株)
愛知県長久手市
(株)ユーティリティ
愛知県半田市
三河地域(詳細はお問合せください)
産業廃棄物収集運搬 許可地域
興亜商事(株)
愛知県内全域
対応品目
アスノワでは「産業廃棄物」「一般廃棄物」の収集運搬・処理業務を行っております。
産業廃棄物の中で、対応している品目は以下の通りです。
汚泥(水銀含有ばいじん等を除く)、廃油、廃酸(水銀含有ばいじん等を除く)、廃プラスチック類(自動車等破砕物を除き、石綿含有産業廃棄物を含む)、木くず、繊維くず、動植物性残さ、ゴムくず、金属くず(自動車等破砕物を除く)、ガラスくず・コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く)及び陶器くず(自動車等破砕物を除き、石綿含有産業廃棄物を含む)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を含む)
以上、12品目(水銀使用製品産業廃棄物を含む)